藤野涼子、青木柚、中川大輔、兼近大樹(EXIT)出演、痛々しいほどピュアで美しい青春群像劇 Amazon Originalドラマ『モアザンワーズ/More Than Words』 佐々木蔵之介、ともさかりえ、大森南朋、上白石萌歌、斎藤工ほか豪華追加キャスト8名発表
Prime Videoは、Amazon Original連続ドラマ『モアザンワーズ/More Than Words』を9月16日(金)より独占配信いたします。この度、豪華な追加キャスト情報と本予告映像に加え、主題歌を務めるアーティスト情報が解禁となりました。
『モアザンワーズ/More Than Words』は、漫画家・絵津鼓氏による漫画「モアザンワーズ」(幻冬舎コミックス)、その後日譚である「IN THE APARTMENT」(大洋図書)という二つの原作が織りなす、愛し合う男性同士とそれを見守るひとりの女性の日々を綴る物語。
同じ高校に通う、親友だった美枝子(藤野涼子氏)と槙雄(青木柚氏)。一緒に始めたバイト先で大学生・永慈(中川大輔氏)と出会い、3人はつるむようになる。ある日、永慈が槙雄のことが好きだと言い出し、2人は結ばれることに。しかし周囲が交際に反対。槙雄と永慈を引き裂こうとするなか、美枝子は2人のために彼らの子供を産むことを決意。3人の特別な関係は徐々に変化していく。そんな時、槙雄は幼なじみの朝人(兼近大樹氏)と偶然再会し・・・。4人それぞれの友情がやがて愛情へと変わる日々を切なく、繊細に紡いでいく全10話。若者たちの痛々しいほどピュアで、美しい青春群像劇を、今注目の俳優たちの共演で描きます。
友情と愛情の狭間を揺れ動く4人の脇を固める豪華なキャスト陣にも注目!
この度解禁となります追加キャストは8名。息子・永慈と槙雄が交際することを容認できない永慈の父を演じるのは、数多くの映画、ドラマ、舞台に出演し、様々な役柄を演じ分ける演技派俳優として定評のある佐々木蔵之介氏。放任主義的だけれど、娘・美枝子との関わり方を模索しながら、不器用ながらに愛情を注ぐ美枝子の母を演じるのは、女優だけでなく歌手としても活躍するともさかりえ氏。他にも、永慈の妹役として山崎紘菜氏、美枝子と槙雄の同級生役として見上愛氏、アルバイト先の店長を関智一氏が演じ、さらに、大森南朋氏、上白石萌歌氏、斎藤工氏の3名が特別出演として参加。性の揺らぎや心の葛藤に直面する主役達を追う物語に、豪華な俳優陣が脇を固めます。
ずっとこの3人で…。願いと葛藤が混じり合う、切なくも美しい本予告映像が解禁!
また、解禁となる予告編では、はしゃぐ槙雄と永慈の姿と、「この2人がずっと一緒にいられますように」と祈る美枝子のモノローグから始まり、その後映像はどんどん親密になっていく槙雄と永慈、彼らと楽しそうに日常を過ごす美枝子の姿。しかし、永慈の父の「すまん、別れてくれ」というセリフから物語は転換。「うちが2人の子供を産んだら、別れんで済むんじゃないん?」涙を流しながら決意する美枝子だが、やがて3人の関係は徐々に変化し、幸せだったはずの日々にはもう戻れないと気づく…。予告はその後、後日譚である、槙雄が偶然再会した幼なじみの朝人と惹かれ合い、一緒にご飯を作ったり、髪の毛を洗ってもらったりする日々へ。「女でも嫌いな奴は嫌いやし、男でも好きな奴は好きなだけ」そう語る槙雄を朝人が強く抱きしめる・・・。若者たちの願いと葛藤がエモーショナルに描かれている本予告映像を是非ご覧ください。
4人の心情を各話毎に映し出す、4組の豪華アーティストが歌う主題歌は必聴!
さらに、若者に絶大な人気を誇る4組のアーティスト、STUTS氏、iri氏、宗藤竜太氏、くるり氏、が本作の主題歌を務めることが決定いたしました。各話毎にテーマソングが分かれており、第1話〜第3話はSTUTS氏とAwich氏がコラボした「タイミングでしょ (feat. Awich) 」、第4話〜第6話は、9月14日(水)にリリースが決定しているiri氏の「染」、第7話は宗藤竜太氏の「ライムライト」、第8話〜第10話は、9月16日(金)にリリースされる、くるり氏の「八月は僕の名前」と、豪華なアーティストたちが、作編曲家でサックス奏者でもある小西遼氏が手掛ける劇伴と共に各話を彩ります。
【STUTS(スタッツ)氏プロフィール】
1989年生まれのトラックメーカー、MPC Player。自身の作品制作やライブと並行して、数多くのプロデュース、コラボレーションやTV・CMへの楽曲提供など活躍の場を広げている。2016年4月、1stアルバム『Pushin’』を発表し、ロングセールスを記録。2017年6月、Alfred Beach Sandalとのコラボレーション作品『ABS+STUTS』を発表。2018年9月、国内外のアーティストをゲストに迎えて制作した2ndアルバム『Eutopia』を発表。2020年9月には最新作となるミニ・アルバム『Contrast』を発表し、バンドセットでの単独公演を成功させた。
【Awich氏プロフィール】
Awichは本名の漢字の直訳であるAsia Wish Childを略した造語。沖縄県那覇市生まれ。
2022年、3月4日に待望のNew Album『Queendom』をリリース、Appleアルバム部門総合1位を獲得。3月14日には初の日本武道館公演を大成功させた。
・主題歌「タイミングでしょ (feat. Awich) 」リリース情報
10月発売予定 ニューアルバム「Orbit」に収録。(Atik Sounds/SPACE SHOWER MUSIC)
【iri(イリ)氏プロフィール】
神奈川県出身。地元のJAZZ BARで弾き語りのライブ活動を始め、2014年ファッション誌NYLON JAPANとSony Musicが開催したオーディションでグランプリを獲得する。
HIP HOP/R&Bマナーのビートとアップリフティングなダンストラックの上をシームレスに歌いこなすシンガーソングライター。
・主題歌「染」リリース情報
9月14日(水)発売予定。※digital only(Victor Entertainment/Colourful Records)
【宗藤竜太(むねとうりゅうた)氏プロフィール】
2014年から"もののあわい"名義で弾き語りを始める。ODD Foot Worksの楽曲にゲスト参加した後、2018年から現在まで本名に改めて活動している。また、サポートギタリストとしてカメラ=万年筆や四万十川友美のライブや音源に参加している。
・主題歌「ライムライト」リリース情報
2021年4月発売 セカンドアルバム「magenta」に収録。
【くるり氏プロフィール】
1996年9月頃、立命館大学(京都市北区)の音楽サークル「ロック・コミューン」にて結成。古今東西さまざまな音楽に影響されながら、旅を続けるロックバンド。
・主題歌「八月は僕の名前」リリース情報
9月16日(金)発売予定。(Victor Entertainment/Speedstar Records)
メインキャスト4人が体当たりで演じる、切なくも美しい青春群像劇。演技派な追加キャストたちと、豪華な主題歌が更に本作の味わい、そして深みを出します。Amazon Originalドラマ『モアザンワーズ/More Than Words』は9月16日(金)よりPrime Videoで独占配信となります。
Amazon Originalドラマ『モアザンワーズ/More Than Words』 概要
タイトル:『モアザンワーズ/More Than Words』
配信開始日:2022年9月16日(金)
話数: 本編10話一挙配信
※作品の視聴には会員登録が必要です。Amazonプライムについて詳しくはamazon.co.jp/primeへ。
出演:藤野涼子、青木柚、中川大輔、兼近大樹
山崎紘菜、見上愛、関智一
大森南朋(特別出演)、上白石萌歌(特別出演)、斎藤工(特別出演)
ともさかりえ/佐々木蔵之介
原作:絵津鼓「モアザンワーズ」(幻冬舎コミックス)、「IN THE APARTMENT」(大洋図書)
監督:橋爪駿輝 脚本:浅野妙子 音楽:小西遼
主題歌:STUTS「タイミングでしょ (feat. Awich) 」、iri「染」、
宗藤竜太「ライムライト」、くるり「八月は僕の名前」
コピーライト:© 2022 NJcreation, All Rights Reserved.
Amazon作品ページ:https://www.amazon.co.jp/dp/B0B8QLHYPW