YouTube ライブで遊べる参加型ゲームプラットフォーム fingger(フィンガー)が、東京ゲームショウ2022 finggerブース速報を発表!

株式会社fingger(東京都品川区、代表取締役:吉江直人)は、2022年9月15日(木)より4日間開催される「東京ゲームショウ2022」にて、出展するブース情報を発表いたしました。
finggerの出展に係る総称を「fingger festival in TGS2022(ふぃんふぇす)」と称し、ブースステージでの配信情報や会場で配布される限定ノベルティ、現地に設営される体験ブースなどの詳細についてもお届けします。

今年の東京ゲームショウ2022では、公式配信番組の放送に加え、リアル会場での出展も決定!
finggerの出展ブースを「fingger festival in TGS2022(ふぃんふぇす)」と称し開催を予定しています。

ふぃんふぇすブースでは豪華ゲストによるステージからの生配信や、「ふぃんふぇす TGS決勝」の放映を予定しており、それらを間近で見られる観覧エリアもご用意しております。
さらに、ふぃんふぇすブースの装飾やノベルティ配布もこれまでよりさらにパワーアップしておりますので、ぜひご期待ください。

ふぃんふぇすブースでは、ご来場くださった方々にもfinggerの様々なコンテンツをお楽しみいただける「fingger体験ブース」の設置を予定しております。
体験ブースで試遊できるコンテンツは日替わりとなっており、1日4種類、4日間で7種類のコンテンツをお試しいただけます。

さらに、今回の東京ゲームショウ2022を皮切りに、先行プレイを開始する新コンテンツも登場予定。

今まで視聴者として参加していた気になるコンテンツはもちろん、新たに登場するコンテンツも、ご来場の際はぜひお楽しみください。

▼先行プレイコンテンツ『ToyToy WordPuzzle』

・『ToyToy WordPuzzle』とは
~頭を使わないと即詰みゲー!?視聴者のコメントをはめ込むパズルゲーム!~
ほのぼのとした可愛い見た目に反して中身は結構頭脳系。
ワードの組み合わせを考えて選ばないと次のワードが入らなくなってしまうよ。速さとコンボで高得点を狙おう!
立ち塞がる様々な難題パズルを配信者と視聴者の全員で打ち破れ!

※全て開発中の画面・情報であり、仕様は予告なく変更になる可能性がございます

■東京ゲームショウ2022 特設サイトも公開中!
「fingger festival in TGS2022(ふぃんふぇす)」にまつわる様々な情報を掲載する、特設サイトを公開いたしました。

特設サイト:https://www.corp.fingger.com/tgs2022-special

今後も特設サイトやfinggerのお知らせ、fingger公式Twitter等にて、出展内容や関連した情報を発信してまいりますので、ぜひご注目ください。