【入園無料】香り高い「秋バラ」約160品種360株が咲き誇るシーズン到来(小田原フラワーガーデン) バラを五感で楽しむイベント多数『オータムローズフェスタ』2022年10月15日(土)~11月23日(水・祝)開催
神奈川県小田原市にある小田原フラワーガーデン(指定管理者:小田原フラワーガーデンパートナーズ、代表企業:横浜緑地株式会社)では、約160品種360株のバラに秋のシーズンが到来しました。2022年は10月上旬から開花しており、見頃のピークは10月下旬~11月中旬となる見込みです。
※横浜緑地株式会社は、西武造園株式会社の子会社です。
神奈川県小田原市にある小田原フラワーガーデンのバラ園では、2022年10月現在「秋バラ」が開花をはじめました。約160品種360株のバラが植栽されており、ハイブリット・ティー(大輪系)、フロリバンダ(複輪系)など、スタッフが丹精込めて管理した美しい「秋バラ」がお楽しみいただけます。
2022年の見頃は、10月下旬~11月中旬がピークとなる見込みです。
小田原フラワーガーデンWEBサイト:https://www.kanagawaparks.com/odawarafg/
気温が下がり昼夜の寒暖差が大きくなる秋は、バラの蕾がゆっくり生長するため、より色濃く、香り豊かな花となり、バラ本来の美しさが際立ちます。気温の上昇と共に一気に開花する春バラのボリューム感も見応えがありますが、ゆっくりと次々に咲き、一輪一輪の花姿の美しさをじっくりと観賞できるのが「秋バラ」の魅力です。
この「秋バラ」の花数が多くなる時期にあわせ、バラの魅力を五感を使って堪能できるイベント『オータムローズフェスタ』を2022年10月15日(土)~11月23日(水・祝)の期間開催いたします。
当園は駐車場・入園料ともに無料です。
美しく、香り高い「秋バラ」をこの機会にぜひご堪能ください。
- 小田原フラワーガーデン「バラ園」営業案内
所在地:神奈川県小田原市久野3798-5
開園時間:9:00~17:00(※月曜日は休園日)
入園料:無料
駐車場:無料(普通車148台、うち障がい者用6台)
交通アクセス:
・「小田原」駅東口から2番のりば伊豆箱根バス「フラワーガーデン・県立諏訪の原公園」行き乗車、「フラワーガーデン」下車すぐ
・伊豆箱根鉄道大雄山線「飯田岡駅」から徒歩約20分
「秋バラ」見頃期間中のイベント『オータムローズフェスタ』
期間:2022年10月15日(土)~11月23日(水・祝)
・無料のガイドツアー
・バラを五感で楽しむ各種プログラム
・バラ大苗、お土産販売、移動販売車 など
「秋バラ」の香りや色・形の違いを感じながら、お好みの一輪を見つけてみてください。
※最新の開花状況はWEBサイトおよびSNSでご案内いたします。
WEBサイト:https://www.kanagawaparks.com/odawarafg/
SNS(Facebook):https://www.facebook.com/odawarafg/
SNS(Instagram):https://www.instagram.com/odawaraflowergarden/