「日本一スノボデビューしやすいスキー場」宣言! 昨年4,000人がデビュー!長野県 竜王スキーパークで新たなデビュー支援をスタート 元日本代表監修!無料レッスンを毎日開催!!さらにスキー場来場者全員にヘルメット無料貸出を実施!

株式会社北志賀竜王(所在地:長野県下高井郡山ノ内町、代表取締役社長:西口昌司)が運営する竜王スキーパークでは、「日本一スノボデビューしやすいスキー場」として昨季より宣言を行い、スノーボードを始める方の第一歩をサポートし、雪山へのエントリーを推進致しています。昨季から実施する無料スノボレッスンを継続し、今季は更なる取り組みとして「ヘルメット無料貸出」をスタート!!安心・安全なスノボデビューをサポート致します。

【初めてでも安心!スノボデビューレッスンが毎日無料】
初心者にも優しい緩斜面が多い竜王スキーパークでは、「スノボデビュー」をする方に多くご来場いただいております。友達に誘われ、勇気を出して雪山に来たものの、うまく滑ることが出来ず挫折・・・という方も少なくないと思います。初めての体験で「またやりたい!」と感じることが、次に続ける重要な要素と捉えております。竜王スキーパークでは一人でも多くの方にスノーボードで雪山を走り抜ける楽しさを知ってもらいたい、という思いから、スノーボードを安心して始められる「スノボデビューレッスン」を毎日無料で開催します!昨季は約4,000人が竜王スキーパークよりスノボデビューを果たしました。
https://ryuoo.com/winter/

●元日本代表が監修!
レッスンは2002年開催の冬季五輪、ハーフパイプ日本代表経験のある「橋本通代プロ」が監修!
スノーボードの履き方からリフトの乗り降り、基本的な滑り方まで丁寧に指導します。一般的なレッスンとは違い、スタッフが常駐するエリア内で練習をするので、時間制限がなく納得のいくまで練習が出来ます。
実際のリフトを改造した、練習用疑似リフトで、不安なリフト乗り降りの練習ができ、不安解消にも取り組みます。

●無料スノボデビューレッスンの内容
脱着、スケーティング/サイドスリップ(止まり方)/リフト乗り降り(リフト疑似体験機)/笑顔で楽しむ上達の極意。
※2回目、3回目の初心者の方でも参加OK!
日程/2022年12月28日(水)~3月12日(日) 8:00~14:00 ※予定
場所/インフォメーションセンター横の動く歩道降りてすぐ   ※予約不要

【安心・安全にスノボデビュー!ヘルメットを毎日無料貸出】
「日本一スノボデビューしやすいスキー場」宣言!の更なる取り組みとして、新たに「ヘルメットの無料貸出」を来場者全員に行います。スノーボード初心者は練習中に転倒し、怪我に繋がる可能性が高く、「安心・安全にスノースポーツを楽しんでいただきたい」という思いから、初心者のスノーボードデビューをサポートします。

日程/2022年12月24日(土)~3月19日(日) 8:00~17:00 ※予定
場所/インフォメーションセンター2F  ※先着200個

●ヘルメット無料貸出に 「bern」 を採用
ヘルメット無料貸出に 「bern」のヘルメットを採用。2004年、アメリカはボストン郊外で誕生したヘルメットブランド 「bern」 (バーン)。独自のテクノロジーにこだわり、安全性のみならず、ファッションのひとつとしてデザイン性とフィッティング性に優れたプレミアムなプロダクト展開を行っています。また、それぞれのシーンに合わせて被る事ができ、オールシーズン快適に使用できるよう、取り外し可能なインナーも装備している点も大きなポイントです。
https://bernjapan.com/

【竜王スキーパーク営業情報】
営業期間/2022年12月3日(土)~2023年4月2日(日)予定
営業時間/8:00~17:00
ナイター/平日~20:00まで  土曜~21:00まで  ※日曜はナイター休業
1日券料金/大人5,200円 子供2,200円
アクセス/車:上信越自動車道信州中野ICより約30分 電車:長野電鉄信州湯田中駅より無料シャトルバス

竜王スキーパークは日本スキー場開発㈱グループのスキー場です。