【星のや京都】~嵐峡の新緑を望む空中茶室や屋形舟を貸し切り、季節の夕食や新茶を堪能~新緑の薫りに包まれ過ごす滞在プログラム 「風薫(かぜかお)る星のや新緑滞在」提供
各施設が独創的なテーマで、圧倒的非日常を提供する「星のや」。京都府・嵐山にある全室リバービューの旅館「星のや京都」は、2023年5月10日~6月15日の期間、新緑の薫りに包まれ過ごす滞在プログラム「風薫る星のや新緑滞在」を提供します。大堰川(おおいがわ)にせり出した空中茶室を貸し切り、新茶のオリジナルカクテルとおつまみを味わうアペロの後、様々な方法で淹れた新茶とともに新緑の季節を映した新緑膳を堪能します。朝は、新緑の庭をめぐり、貸し切りの屋形舟「翡翠(ひすい)」で舟遊びをします。新緑の季節を楽しみながら、ゆったりとした時間を過ごし、リフレッシュできるプログラム
枕草子にはかつて平安貴族が新緑を愛でるために山や里に出掛けた様子が描かれており*1、風光明媚(ふうこうめいび)な自然が今なお残る嵐山には現在でも新緑の時期に多くの観光客が訪れます。二十四節気の立夏(りっか)*2は、新緑に彩られ、風薫ると表されるように一年で一番気持ちの良い風が吹く頃です。渓谷に沿って建つ星のや京都で、平安貴族さながらに新緑の季節を楽しみながら、喧騒から離れてゆったりとした時間を過ごしてほしいと考えています。
*1 『枕草子』223段「五月ばかりなどに山里にありく、いとをかし」
*2 5月5月~5月21日頃の季節を表す季語
「風薫る星のや新緑滞在」の流れ
【夕】空中茶室を貸し切り、新緑の薫りを楽しみながら過ごす
新茶のオリジナルカクテルとおつまみを楽しむ
新緑の季節を感じる和え物や、旬の野菜を豊富に取り入れた新緑膳を味わう
新緑膳とともに様々な淹れ方で新茶を味わう
【朝】星のや京都の庭をめぐり、新緑に触れリフレッシュする
【昼】嵐峡の新緑を眺めながら屋形舟「翡翠」での舟遊びを楽しむ
*3 歴史物語「大鏡」三舟の才
【ご参考】星のや京都専用の屋形舟「翡翠」
滞在スケジュール例
15:00 チェックイン
17:30 空中茶室で新茶のオリジナルカクテルとおつまみを楽しむ
18:00 空中茶室で季節の新緑膳と新茶を味わう
08:00 スタッフと星のや京都の庭をめぐる
09:30 客室で季節の野菜たっぷりの朝鍋朝食(別料金)を味わう
11:00 青もみじを眺めながら雅な屋形舟「翡翠」の舟遊びを楽しむ
12:00 チェックアウト
「風薫る星のや新緑滞在」概要
料金 :1名:79,000円(税・サービス料込、宿泊料別)
2名:91,000円(税・サービス料込、宿泊料別)
含まれるもの:オリジナルカクテル・おつまみ・新緑膳(夕食)・新茶飲み比べ・庭めぐり・
屋形舟「翡翠」での舟遊び・野点籠・和菓子
対象 :宿泊者
定員 :1日1組(1~2名)
予約 :公式サイト([https://hoshinoya.com/kyoto]{https://hoshinoya.com/kyoto})にて7日前まで受付
星のや
「夢中になるという休息」をコンセプトに、各施設が独創的なテーマで、圧倒的非日常を提供する「星のや」。国内外に展開する各施設では、その土地の風土、歴史、文化が滞在時間を豊かにするものとしておもてなしに織り込み、訪れた人を日々の時間の流れから解き放ち、特別な非日常へいざないます。
[https://hoshinoya.com]{https://hoshinoya.com}