【星野リゾート バンタカフェ】青い海を眺めながらトロピカルフルーツを堪能する「まーさんトロピカルフェア」を開催 2023年7月1日~8月31日 ~マンゴー・バナナ・パイン、生産者の拘りを味わう3つのメニューが登場~

圧倒的な絶景とスケールを誇る海カフェ「星野リゾート バンタカフェ」では、2023年7月1日から8月31日まで、青い海を眺めながらトロピカルフルーツを堪能する「まーさん*トロピカルフェア」を開催します。南の島の沖縄らしく、夏に収穫時期を迎えるトロピカルフルーツを楽しむイベントです。今年は、マンゴー・パイン・バナナ、ひとつひとつのフルーツにフォーカスをあて、収穫時期や熟成のタイミングなど、最も美味しい瞬間を知る生産者お墨付きの3つのメニューが登場します。夏の沖縄で、美しい海を眺めながらトロピカルフルーツを堪能します。
*「まーさん」とは、「美味しい」という意味の沖縄の方言。

沖縄県では、亜熱帯の気候と隆起珊瑚の独特の土壌を活かし、パイナップルやマンゴー、バナナなど「トロピカルフルーツ」と呼ばれるさまざまなフルーツが栽培されています。暑い夏の到来とともに多くの品種が収穫のシーズンを迎え、木成りで熟してから収穫されるフルーツは、その強い甘みと濃厚な味わいが特徴です。真夏の沖縄で南の島らしいフルーツを味わってほしい、生産者のこだわりを知ってほしいという思いから2021年にイベントを開催にいたりました。3年目となる今年は、フルーツの美味しさを熟知する生産者が知る、最も美味しい瞬間を堪能できるメニューが登場します。

真っ青な空と真っ白な雲、コバルトブルーの海を眺めながら沖縄の夏を堪能

入り江を囲うような崖の上にたつバンタカフェでは、浜辺へと続く「海辺のテラス」や、高台から水平線を臨む「大屋根デッキ」、壁一面の窓から海を望む屋内の「ごろごろラウンジ」など、4つのエリアがあります。期間中は、南国沖縄らしいトロピカルフルーツを使ったメニューが豊富に揃い、海を眺めながら、沖縄の夏を満喫できます。

フルーツ生産者直伝! 最も美味しい瞬間を堪能する3つのメニュー

1 10種類以上ある品種から食べごろを見極めた3種を味わう本日のマンゴータコス【NEW】

沖縄県はマンゴーの生産量全国一位*です。「やんばる」と呼ばれる、本島北部でマンゴーを育てる林さんは、10種類以上の品種のマンゴーを生産しています。収穫は例年7月頃から始まりますが、品種ごとに収穫時期は様々です。最良の瞬間に収穫されたマンゴーが味わえる「本日のマンゴータコス」では、生産者自ら食べごろを見極めた3種類の品種を贅沢に食べ比べで楽しめます。 *参考 2017年農林水産省統計

【本日のマンゴータコス】 料金:1,600円(税込)

2 沖縄生まれの品種「ゴールドバレル」を1つ分贅沢に使用「まるごとパインのかき氷」【NEW】

樽のような見た目のゴールドバレルは、甘い香りと味わいを持ちながら、パイン特有の酸味やえぐみが少ない、甘くて果汁たっぷりのパインです。「まるごとパインのかき氷」では、福井さんが育てるジューシーなゴールドバレルを丸々1つ分使い、果汁で作ったかき氷とごろごろの果肉を味わいます。また、芯ごと味わえる特徴を活かし、器には果肉をくり抜いた果皮を使用するほか、パイナップルの葉を活用したスプーンやストローを使用し、余すことなくパイナップルを楽しみます。

【まるごとパインのかき氷】 料金:3,800円(税込) 1日10食限定・予約可

3 自分好みの美味しさを見極める、もぎって楽しむバナナスタンドPower up

たわわに実ったバナナを軸ごとディスプレイする「バナナスタンド」が登場。庄司さんのアップルバナナは、モチモチとした食感と濃厚な風味が特徴です。真っ黒になるまで追熟させると、更に滑らかでとろけるような食感になります。セルフ形式のバナナスタンドでは、熟していく様子を見極めながら、自分好みのバナナを収穫するように選ぶことができます。

【バナナスタンド】  バナナ1本 料金:100円~(量り売り)

「まーさんトロピカルフェア」概要
開催日:2023年7月1日~8月31日
時間 :8:00~日の入り後1時間 メニューによって異なります。
*フルーツの販売とメニューの内容は収穫状況と仕入れ状況によって変わります。

※詳細内容は下記よりご確認ください。
https://www.hoshinoresorts.com/information/topics/2020/12/94330.html