【キャンプ×SUP体験】信州松本のNEWアクティビティ~標高1000mの湖上をクルージング~木こりが手掛けるキャンプ場と一緒に楽しむ。街から近いSUPフィールド『美鈴湖MORI TO SUP』

株式会社柳沢林業(本社:長野県松本市)はこのたび【美鈴湖MORI TO SUP】と銘打った、SUP体験・アクティビティをスタートします。「松本市美鈴湖もりの国オートキャンプ場」にほど近い『美鈴湖』の新たな楽しみ方として、2023年4月22日よりグランドオープン

▶公式ページ◀

●美鈴湖 MORI TO SUP

https://mori-sup.net/
●公式SNS(Instagram)

https://www.instagram.com/m.mori_sup/

●予約開始:2023年4月6日(木)~
●営業開始:2023年4月22日(土)~

●営業期間:4月~11月頃まで

▶サービス概要◀

●美鈴湖 MORI TO SUP(運営:(株)柳沢林業)
【所在地】美鈴湖(長野県松本市三才山)

【SUPレンタルサービス】

1名 3,500円(90分)~(SUP、ライフジャケット、安全講習料等含む)

※SUPとは※

SUPとは、Stand Up Paddleboard(スタンドアップパドルボード)のことで、初心者にも優しい水上アクティビティです。楽しみ方は、自由自在。座ったり、寝そべったり、コーヒーを飲んだり、ヨガなどをすることも可能です。仲間同士で競争や簡単なゲームも。2人乗り(タンデム) すれば、小さなお子様も一緒に楽しめます!

SUP体験を行う「美鈴湖」は、松本市街地から車で20~30分の好立地。
アクセスの良さから、地元の方も、松本観光に訪れた方も、ちょっとお出かけ気分で気軽に足を運べる場所です。

トライしたいけど「ハードル高そう」「遠くに行くのが億劫」という方でも、地元の方も、松本観光の方も、ふらっと立ち寄れて、気軽に安心してお楽みいただけます。SUP体験では、安全講習と漕ぎ方・遊び方のレクチャーを行いますので、これを機会にぜひSUPを体験してみてください!

昼間はSUPを楽しんで、夜は夜景を眺めながら、キャンプでBBQをするのも最高です。
キャンプをした翌日に、朝の澄んだ空気の中コーヒー片手にSUPを楽しむのもオシャレな過ごし方。
旅のプランに合わせた自然体験のアクセントとして、ぜひお楽しみください。

【美鈴湖 MORI TO SUP】
URL:https://mori-sup.net/
▼▽公式SNS(Instagram)▽▼
https://www.instagram.com/m.mori_sup/

▼▽写真協力▽▼
Shota Kumagai
HP :  https://www.shotakumagai.com/
instagram :  https://www.instagram.com/losebear/

Follow me!