好奇心を育むしかけ絵本!親子で楽しめる『くらべて はっけん!パノラマえほん』。広がる大画面で、街や世界のひみつを発見しよう!観察力、集中力、そして想像力を育む、とっておきの知育ブック。

お子さまの「どうして?」と「もっと知りたい!」という探求心を、一冊の絵本でぐんと伸ばしてみませんか?

『くらべて はっけん!パノラマえほん』は、見開きいっぱいに広がるダイナミックなパノラマ画面が魅力の、新しいタイプの知育絵本です。この本は、ただ眺めるだけではありません。ページを広げると現れる巨大な絵の中から、いろいろなものを見つけたり、くらべたりすることで、遊びながら自然と「見る力」「考える力」を育んでくれます。

たとえば、「都会のビル」と「田舎の家」をくらべたり、「夏の一日」と「冬の一日」の様子を見比べたり。一見同じように見える街並みも、よく見ると、一つとして同じものはありません。行き交う人々の服装、お店の看板、空の色、そして隠れている動物たち……。小さな発見が、次から次へと見つかる楽しさが、この絵本には詰まっています。

この絵本の最大の特長は、なんといってもそのスケールの大きさです。見開きをいっぱいに使った迫力満点のパノラマ画面は、お子さまの好奇心を刺激し、絵本の世界に引き込みます。たくさんのものが描き込まれた緻密なイラストは、何度見ても新しい発見があります。お子さまだけでなく、一緒に読む大人も夢中になってしまうことでしょう。

さらに、この本は、お子さまの成長に合わせて、様々な遊び方ができます。

Step1: 見つける遊び 「赤い屋根の家はどこかな?」「バスに乗っている人は何人?」といった問いかけをしながら、絵の中から特定のものを探す遊び。

Step2: くらべる遊び 「昼間の景色と夜の景色で、何が違う?」のように、2つのシーンをくらべながら違いを見つける遊び。観察力や論理的な思考力を育みます。

Step3: 想像する遊び 「この男の子は、これからどこに行くのかな?」「このお店では、どんなものが売られているのかな?」のように、絵の中の物語を想像する遊び。豊かな創造力と表現力を養います。

created by Rinker
世界文化社
¥1,760 (2025/08/31 13:30:09時点 Amazon調べ-詳細)

この絵本は、親子のかけがえのないコミュニケーションの時間を作り出してくれます。お子さまと一緒に「あ、見つけた!」と声をあげたり、「これは何だろうね?」と話し合ったりする時間は、お子さまにとって、かけがえのない宝物となるでしょう。

『くらべて はっけん!パノラマえほん』は、見る楽しさ、見つける喜び、そして発見する感動を、お子さまに与えてくれる特別な一冊です。 ぜひこの絵本を広げて、お子さまと一緒に、広がる世界を冒険してみてください。